データベース1
 
キリスト教と私
 
キリスト教とは何か?
 
宗教としてのキリスト教
 
宗教としてのキリスト教は、ユダヤ教の長い伝統の中に生まれました。
 
ユダヤ民族に啓示された、「父なる神」、宇宙を、天地を創造し、歴史を経綸する(導く)全知全能の神を崇める宗教がユダヤ教です。その伝統の中に、神の子イエス・キリス
 
トが生まれ、宣教しました。現在のイスラエルにはキリスト教徒は約1%しかいません。神と神以外のものを峻別するユダヤ教にとって、自分は神の子だと宣言するイエスは、神を
 
汚すものだからです。(続く)20.05.13sun
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

略歴

1940年 岡山市尾上に生まれる
1953年 中山小学校卒業
1956年 中山中学校卒業
1959年 岡山操山高校卒業
1963年 東京大学法学部卒業
1993年 厚生省入省(以後29年勤務)
1969年 米国ウイスコンシン大学大学院修士課程修了(政治学修士取得)
1976年 厚生大臣秘書官
1977年 厚生省統計調査部情報企画課長
1979年 国連人口活動基金(ニューヨーク)政策部政策課長
1982年 厚生省年金局資金課長
1985年 総務庁地域改善対策室長(日本の同和対策の総括責任者)
1987年 厚生省大臣官房人事課長
1989年 厚生省審議官(医療保険担当)
1990年 厚生省総務審議官(厚生省全体の総括担当)
1991年 厚生省援護局長
1993年 衆議院議員当選(以後4期12年間)
2002年 内閣府副大臣・内閣総理大臣補佐官(小泉内閣)
2011年 岡山市議会議員当選
2013年 岡山市長選出馬落選
2015年 岡山市議会議員当選